Read articles only in:

Read articles only in:
English / 日本語

2011/05/30

記号パネルの統計情報その2

おかげさまで、ダウンロード数が5000を越えました。ひとつの目標としていた数字なんですが、公開開始から2ヶ月足らずで到達してしまったのは、Androidで初めて公開したアプリというのを考えると出来すぎな感じがしてます。

国別のダウンロード数、アメリカが日本を抜いて1位となりました。前回統計情報について書いた前後もその傾向は出てはいたんですが、こうも早く順位がひっくり返るとは思いませんでした。これマッシュルームアプリなんだけど、ちゃんと使えてるんでしょうか…
3位はインドネシアで変わらずですが、4位にイギリスが迫って来ました。イギリスは最初の数週間は上位10位にも入ってこなかったんですが、最近の数週間はドイツとともに4位5位に留まるようになり、ここ数日でまたダウンロード数が増えてきました。

機種別では、T-01Cが3位争いから脱落したものの、5位との差はまだ大きく4位キープといった感じ。対して2位Xperia Arc、3位HTC Evo 4Gが1位Galaxy Sに迫る勢いです。トップが入れ替わるのも近いかも。

前回IS04は上位10位に一度も入ってない」と書きましたが、どうもAndroid Market的にはIS04という機種は存在しないのかもしれません。アプリ公開の際に「サポートしない機種」を設定できるようになったんですが、それを見るとFujitsu Toshibaの機種はT01Cしか出てきません。IS04T01Cとして扱われてるんでしょうか。キャリアと外観が違うだけで中身はいっしょ、と何かで見た気もしますし。
逆に、Galaxy SXperia等は、キャリアやらバージョンやらによって別のIDが設定されてるのか、リストに名前が複数出てきます。Galaxy Sなんて20種類以上ありますね。それだけあちこちで売られているということなんでしょうが、T-01Cの件とは対称的ですね。

SymbolsPanel 0.9d was released

For launching faster, the internal format of settings was changed. By increased number of symbol buttons, it had taken longer to process of loading settings. This process is modified to simplify and to accelerate.
New features by flicking are experimental. I guess that someone say these shall be by new buttons. But adding buttons may lead to mistakes of pressing buttons. By using each different operations, the mistakes can be reduced, I thoght... I can not decide yet. So this might change in the future.
About crashes, I had identified its direct causes, but root causes is not identified. As a tentative measure, SymbolsPanel displays a error message without crashes. When you get "Internal error" message, please report to me.

記号パネル v0.9d公開

記号パネルv0.9dを公開しました。
今回の変更点は実験的なものが多いです。もうちょっと煮詰めてから公開しようと思ってたんですが、クラッシュ報告があったため今回の公開となりました。
キー設定の保存方法の変更については、主に高速化が目的です。最初のリリースに比べてキー設定を増やしてきたため、処理の重さが気になってきたためです(開発用のエミュレータ環境では特に)。保存した設定情報の読み込み時間はアプリの起動時間に直結するので変更を行うことにしました。今回の変更は実機ではよくわからなかったのですが、エミュレータでは劇的に改善されたので、登録キーが増えた場合でも対応できるようになったと思います。
確定/コピーボタンのフリックによる機能についてはより実験的です。フリックじゃなくてボタンを新たに作った方がいいんじゃないか、という人もいるのではと思いますが、ボタンが増えることにより押し間違えることを避けたかったのがフリックによる操作にした理由です。明らかに違う操作にしたことにより意図していたのと違う処理が実行されないようになることを狙っているんですが、まだ迷いがあるんで今後変更するかもしれません。
クラッシュ対応は、クラッシュした場所と直接的な原因はわかったのですが、なぜその状態になるのかがわかりませんでした。応急処置としてエラーを表示してクラッシュは避けるようにしたので、エラー表示が出た際には状況をお知らせ頂ければ助かります。

2011/05/18

記号パネルの統計情報

春にバージョンアップ予定となってたDocomo REGZA Phone T-01CのAndroid 2.2(Froyo)へのバージョンアップがようやく始まりました。音沙汰ないから夏になっちゃうんじゃないかと心配してましたよ。バージョンアップ自体は無事に終了し、特に問題無し(マーケットアプリが強制終了を頻発した以外は)。反応速度も多少は良くなっているように感じてはいますが、使ってないアプリをkillしたりキャッシュをクリアしたりした時もそうだったんで、バージョンアップの恩恵によるものなのかはもうちょっと時間をおいてから評価した方がよさそう。
「記号パネル」に関わるところでは、こっそりとアラビア語・ヘブライ語・タイ語のフォントが追加されていて、それらの文字の一部が表示可能になっていること。まあ、アプリの初期設定としては標準的にインストールされてるフォントで表示できるものしか入れるつもりはないんで、あまり大きな関わりはないんですけどね。

アプリ開発者は、自分のアプリをインストールしてる人のOSバージョンなどの統計情報を見ることが出来ます。「記号パネル」の場合、マーケット全体と比べると2.2の人が少なくてその分2.1(Eclair)の人が多くなってましたが、仮にT-01Cの人が全員バージョンアップしたとすると、だいたいマーケット全体と同じような割合になります。T-01Cはこのアプリのインストール数では第4位なんで変動が大きいです。アプリ公開から1ヶ月ほどはXperia Arcと2位争いを繰り広げていて何度も抜きつ抜かれつを繰り返してたんですが、ゴールデンウィーク後半になって差を開けられ、今はユーザを増やしてきたEvo 4Gと3位争いを演じています。4位と5位の差はかなりあるので、それ以上の変化はしばらくなさそう。ちなみに不動の1位はGalaxy Sで、au版REGZA PhoneのIS04は上位10位に一度も入ってきてません。

「記号パネル」の統計情報での特徴的な点に、2.3(Gingerbread)のユーザの比率がマーケット全体と比べて高いということがあります。ほとんどがXperia Arcユーザで、最近になるまでそれ以外の2.3ユーザが存在してなかったほど。逆に言うと2.3はあまり普及していないということなんでしょうか?マーケット全体で1%強しかいないようですし、対して2.2はマーケット全体で60%超。国内だとこの夏に2.3モデルが多く登場するようですが、そのころにはどう変わっているでしょうか。
もうひとつ、このアプリは1.5(Cupcake)のユーザも割といます。なぜか1.6(Donut)よりも多いです。
国別で見ると、おもしろいのはインドネシアが3位に居座りつづけていること。それ以外にもシンガポール・マレーシア・タイといった東南アジアの国々が上位10位に顔を出してます。
1位は日本。まあマッシュルームアプリですからね。2位はアメリカなんですが、予想以上に多いです。公開初日は、夜中に公開したせいなのか⅔以上がアメリカでした。今も⅓以上がアメリカなんですが、3位以下を全部合計してもアメリカの半分にも届かない、というのは、ちょっと異常にも思えます。
ほかにも、ギリシャ・アルゼンチン・スウェーデンといった国も上位10位に入ってきたことがありますし、日本語以外での初めてのレビューはドイツ語でした。英語(と日本語)の説明しか書かれてなくても、しかもその英語がGoogle翻訳とにらめっこして書かれたものでも、世界のあちこちでインストールされてるのは感慨深いです。

2011/05/07

Format of SymbolsPanel settings

In this app, the current settings can be sent to other apps by "Send settings." And, by "Paste settings", this app can accept text of the clipboard as setting data.
I thought that I would like to explain the format before. It is now described here.

The setting data text consists of the following lines:

記号パネルの設定データフォーマット

記号パネルでは、「設定の送信」を行うことによって、現在のキー設定をテキストデータにして他のアプリに送ることができます。「貼り付けで設定」では、クリップボードにあるテキストを設定データとして読み込みます。
設定データをユーザの目の触れるようにしている以上、ぜひやっておきたいと思っていたのが、そのフォーマットの説明。今更ですが、ここで説明します。

設定データテキストは以下の行で構成されます:

2011/05/06

SymbolsPanel 0.9c was released

It is now possible to register a shortcut for launching into the notification bar. Many people may think that this feature is essential because this app needs to call in other apps as you type. Why was not implemented? The answer is because this app is Mushroom plugin.
Mushroom plugin is an additional feature used by the input method implements Mushroom. Therefore, launching plugins and entering the result is done by the input method, even if it is running other apps. It is not necessary that plug-ins can be run independently. Many such plugins has been published.
In Japanese users, Mushroom has been widely recognized. So, there are many input methods that implement it, and there are apps that just launch plugins without the input methods. In addition, such input methods have been installed at the factory default into some models (ex. japanese Xperia arc.)
I expected that SymbolsPanel would be used with these apps. But it seems difficult until that Mushroom is recognized more. Therefore, it is now that SymbolsPanel itself can set the shortcut into notification bar. Still, I recommend to use the input method that implements Mushroom. It is very useful.

By the way, the default settings of SymbolsPanel 0.9c is at same place as before.

記号パネル v0.9c公開

記号パネルv0.9cを公開しました。
今回のバージョンでの大きな変更は「通知エリアへの起動用ショートカットの登録が可能」となった点。日本国内のユーザにはあまり意味はないと思います…マッシュルームアプリを使うときはSimeji等の対応IMEを使うか、マッシュドアー等の起動用アプリをインストールしておくのが一般的になっているようですので。つまり、それらのアプリを使ってない(存在を知らない?)海外のひと用の機能追加と言っていいです。
国別のダウンロード数を見ると、日本国内からが約半数です。国外の人には「マッシュルームアプリ」というのが不可解なものに見えて敬遠されているのか、あるいは国内の人に「マッシュルームアプリ」というだけで過剰に注目されているのか。もしかして海外では記号を入力する機会それ自体がほとんどなくて需要がないのか?対して日本だと「♥を入力したくて」という人が結構いるようですし。ちなみに、マーケット全体では日本からのダウンロードは10%弱です。
まあ、英語の説明では「マッシュルームアプリにどんな利点があるのか」は説明してなかったので、今回のアップデートに合わせて一文を加えてみました。Simeji等と一緒に使うのがおすすめですよ、とも。どういう反応が出るでしょうか。

なお、新しい初期設定データを前回と同じところに置いておきました。

2011/05/04

Docomo T-01C (REGZA PHONE) 用の絵文字設定データ #記号パネル

私の手元にあるT-01Cでの絵文字設定データをアップしておきます。他の機種で表示できるかどうかはわかりません。Docomoの他機種でも不明です。
記号パネル用の絵文字設定データ

絵文字は使えるか? #記号パネル

* Require a device which implements a extention for displaying japanese Emoji (=picture characters) symbols.


まあ、画像を見てもらえばわかりますけど、絵文字を使うことは可能です。twiccaで絵文字を入力してみましたが、ちゃんと表示されてますね。それもカラーで。

ただし。
端末側に「絵文字を表示するための機能」が組み込まれている必要があります。したがって、海外製の端末では使用できない可能性が高いです。ちなみに開発用エミュレータでは表示できませんでした。
買ったときから絵文字対応メールアプリが入っていたり、キャリア製の絵文字対応メールアプリ(SPモードメールとか)の正式対応機種に入っていれば、たぶん大丈夫でしょう。

さらに。
入力や表示ができたとしても、アプリ側で正しく扱えてるのかはまた別問題。「不正なコードの文字」とみなして問答無用で削除してしまうアプリがあるかもしれないし(まあそこまでするアプリは多分ないでしょうけれど)、文字コードの変換がうまくいかないとかの問題が起きれば、同一端末内であっても表示できないかもしれません。もちろん、メールや掲示板への書き込みで使用したら、PCで見たときはおそらく文字化けしてるでしょう。

さて。

上で「絵文字を表示するための機能が必要」と書きましたが、この機能次第では、カラーで表示できたりモノクロでしか表示できなかったりしますし、また表示できる絵文字の種類も変わります。私の使ってる実機はDocomoのT-01C (REGZA Phone) ですが、「Google絵文字」(文字コード0xFE000〜)であればカラーで表示してくれます。しかし、「Docomo絵文字」(文字コード0xE63E〜)ではまったく表示してくれません。当然でしょうが「au絵文字」(文字コード0xE468〜)もダメです。
これらの条件は端末の機種によって違う可能性がありますし、ひょっとしたらファームウェアのアップデートでも変わるかもしれません。

そこで。
ほかの端末でどのような絵文字が扱えるのか、みなさんの端末で試していただいて、その結果を報告していただけたらと思います。その結果をもとに、絵文字用設定データをこのサイトで公開していくつもりです。

絵文字の扱いがキャリアごとに違うのは予想できますが、端末の開発メーカによっても違いがある可能性もあります。ひょっとしたらメーカが同じでも機種によって違いがある、ということもあるかもしれません。その場合、すべての機種用のデータを個別に準備するのは無理ですので、大きな差がない場合にはひとまとめにして公開する形になるかと思います。今のところはDocomo用、au用というくらいの分け方で公開するつもりでいます。

ご協力いただける方がいらっしゃいましたら、以下の方法でお願いします:
  1. テスト用設定ファイルをダウンロード
  2. クリップボードへ全文をコピー(エディタ等で)
  3. 記号パネルのメニューで「貼り付けで設定」を選択
  4. 絵文字関係のページが追加されるので、どの絵文字が表示されているか確認
  5. コメントかメールで報告
報告していただきたいのは以下の点についてです:
  • 機種
  • キャリア(Docomoとかauとか)。海外版の場合は国名
  • チェックした絵文字の範囲
  • 表示された、または表示されなかった絵文字の文字コード
  • 表示された場合、その絵文字の見た目はどのキャリアのものか、またカラー表示かどうか
どの文字コードで何の絵文字が表示されたかの報告は不要です。

例えば次のようにお願いします:
機種:REGZA PHONE
キャリア:ドコモ
範囲:Docomo、au、Softbank、eMobileの各ページ
→結果:全部ダメ
範囲:U+FE000〜FE0FF
→結果:FE000〜08, 11〜15, 18〜1B, 1D, 2A〜36, 38, 3C〜40, 4F〜51
見た目はDocomo絵文字でカラー

地味で面倒くさく、途中で投げ出したくなるような作業です(私自身も作業を初めては投げ出し、を繰り返してます)。もしご報告いただければ何らかの形にしたいと思いますのでよろしくお願いします。

…ここまで書いといて何ですが、すでに絵文字入力用のアプリはいろいろ出ているんだから、そちらを使っていただいたほうが早いですね。マーケットで探してインストールするだけで使えるので、おすすめ。

2011/05/02

Default settings of SymbolsPanel 0.9b

Please use for checking difference with other versions, or for searching symbols you want.
Default settings of SymbolsPanel

P.S.:
Google Mobile can not seem to share or download it. You can make the sharing of documents to your GoogleDocs using a PC. That way, it become visible in the device and can be downloaded directly.

記号パネルv0.9bの初期設定データ

どこが変わったのか、何が追加されたのか、参考にどうぞ。
記号パネルの初期設定データ

追記:
どうもGoogleモバイルだとうまく共有やダウンロードができないようです。一度PCで自分のGoogleドキュメントに共有を行えば、Android側でも見えるようになるので直接ダウンロードできます。

Applying Default Settings with keeping customized settings #SymbolsPanel

"Oh, Updated defaults AGAIN? I have to customize again. It's tedious..."

Yes, I think so... Sorry for the inconvenience.

If you have not customized the settings, you can not recognize the problem maybe. So, this article is not helpful for you.

Since 0.9b, SymbolsPanel can MERGE settings at "Paste settings" from the clipboard. This will add new settings only not defined in the current settings.

To do so, edit the setting text. It will only add a single line of text. At the second line of text, please add the line:
#!merge
By this, the settings will be applied to merge into the current settings.

Detailed steps are as follows:
  1. Get text of the default settings (published on this site)
  2. Insert "#!merge" line into second line of the text
  3. Copy whole of the text to the clipboard
  4. "Past settings" at SymbolsPanel
Or:
  1. "Send setings" at SymbolsPanel to where you want (mailer, editor, etc.)
  2. Insert "#!merge" line into second line of sent text
  3. Copy whole of the text to the clipboard
  4. "Load default" at SymbolsPanel
  5. "Past settings"
The merging process is only to add settings not defined in the current settings into the last. If you want more, you can edit settings yourself.

カスタマイズを維持しながらデフォルト設定を適用する #記号パネル

「え、またデフォルト設定が更新?またカスタマイズのやり直しか。面倒くさ」

私もそう思います…ごめんなさい。
なんとか1.0のリリースまでには固定させたいんですが…

設定の変更をしてない人は「何のこと?」と思ったかもしれません。そういう方にはこの書き込みはあまり意味がないので、読み飛ばしてしまってもいいです。

バージョン0.9bからは、クリップボードからの「貼り付けで設定」の際、「設定を合成する」ということができるようになってます。これにより、現在の設定にない設定データだけが新たに追加されます。つまり、既存のカスタマイズされた設定が削除されることはありません。

これは、設定テキストを編集し、合成用の設定テキストを作ることで可能になります。編集といってもテキストを1行追加するだけです。テキストの2行目に
#!merge
という行を追加してください。それにより、この設定テキストを適用する際に、現在の設定に合成しながら適用するようになります。

手順としては、
  1. デフォルト設定用テキストを入手
  2. テキストの2行目に行を追加
  3. テキスト全体をクリップボードにコピー
  4. 記号パネルを呼び出し「貼り付けで設定」を実行
となります。念のため設定のバックアップも取っておくとベター。または以下の手順でも。
  1. 現在の設定を「設定を送信」で保存。送信先はエディタアプリなり、自分宛メールなり、お好きなところへ。
  2. 2行目にmerge行を追加
  3. クリップボードにコピー
  4. 記号パネルのキー設定をデフォルトへ戻す
  5.  「貼り付けで設定」
なお、追加される設定データは最後尾に追加されていきますので、前者の方法であれば新たにデフォルト設定に追加されたデータが既存設定の後ろに追加され、後者ならユーザの手で追加したカスタマイズデータが新デフォルト設定の後ろに追加されることになります。

また、ページ名の変更がある場合は、変更前後の両方の名前で別々のページができてしまうので、事前に名前を合わせておくとか、あとでどちらかのページを削除するなどの必要があるでしょう。