Read articles only in:

Read articles only in:
English / 日本語

2012/03/03

Unicode Name Database was released

In SymbolsPanel, symbol's descriptions are displayed on the bottom of panel. This description texts are published in The Unicode Consortium. Also TextScope uses it, but the text resources are stored in each package individually. To share them, Unicode Name Database was developped.

The file of database is too large (5.3MB) to package, so the file must be downloaded from the net. Selecting "Download" in the preference starts a web browser to show download page.

Unicode名データベース公開

「記号パネル」で記号を入力しているとき、最下行に「U+…」と表示されているのに気づいていると思います。似た記号があっても何を入力したのかがわかるように表示しているのですが、内容は「Unicodeコンソーシアム」で決められている文字の説明文にしてあります。「テキストスコープ」でもこの説明文を使っているんですが、今のところそれぞれのアプリで別々に用意している形になっています。そこで、共有して使えるようにしようと作ったのがこのデータベースアプリです。 現時点では、このデータベースを使うのは「記号パネルデータ生成」アプリだけですが、他のアプリでも使用していく予定ですので、そうすれば重複してテキストを用意する必要がなくなって効率がよくなるはずです。

データベースのサイズが巨大になってしまい、パッケージに入れるとパッケージサイズが1MB以上になってしまってリソースを浪費してしまうので、データベースファイルはネットからダウンロードしてもらうことにしました。設定画面から「ダウンロード」を選択するだけでダウンロードページが表示されるので難しいことはないと思いますが、よろしくお願いします。PCでダウンロードしたい、という方は、このダウンロードページからダウンロードしてください。

2012/02/22

SymbolsPanel Builder was released

Since the first release of SymbolsPanel, it can added new symbols yourself. But it takes a great effort because it must be done one by one (especially when you want to add many symbols, like all cyrillic.) To reduce that effort, in first, I tried to design new "Range-specify" format. But I could not find one which was satisfied my request. One day, I conceived "Try to make a builder app! It would be better than continue pondering." Then I started to make this app, with effort...

The point that should explain most is what be specified to add symbols. A code that will be specified into Range must be Unicode. To find out code in Unicode of symbols you want to add, "Code Chart in the site of The Unicode Consortium" may be useful. Also you can use "Character Map" tool on PC. However, there is another issue whether those symbols can be displayed on Android...

記号パネルデータ生成 公開

記号パネルは最初のバージョンからユーザが新たに記号を登録できるようにしてあります。ただ、ひと文字ずつ追加することになるので、例えば「キリル文字を全部追加したい」という場合などには手間がかかります。これを解消するために、最初は「設定ファイルで範囲指定を可能にする」とか考えてたんですが、しっくりくる指定方法がどうも思い浮かばない。で、あるとき「設定ファイルのフォーマットをいじるより、従来のフォーマットで指定範囲の設定データを自動的に生成するアプリを作ってしまえば悩まずにすむ!」と思いついて、このアプリを作り始めてしまいました。確かに指定方法で悩むことはなくなりましたが、見た目以上の手間がかかってます…

このアプリでいちばん説明が必要なのは「何を指定すればどんな記号が追加されるのか」という点でしょう。文字列指定の方は入力した文字がそのまま追加されるのでいいとして、問題は範囲指定です。マーケットの説明文で例をいくつか挙げましたが、それらはUnicodeで規定されている文字コードです。つまり、追加したい記号のUnicodeを調べて(wikipediaやPCの「文字マップ」「文字コード表」などで確認できます)、それを指定すればいいわけです。もちろん、それが表示可能かどうかは別の問題としてあるのですが。

2011/08/04

SymbolsPanel 0.9f was released

I had felt that "I want to delete a character press the wrong symbol, but that operations is troublesome." Then, since v0.9d, the deleting feature by flicking "Apply/Copy" key to left was added. But it is not intuitive. Placing a delete button would be better? But, considering a mistake, there is no place to put it...
As a compromise, "Delete by BACK key" feature was implemented. This feature also prevents to quit app by accidentally press BACK key.

Another new feature is "Shrink-On-Edge." This is able to display the original input area hidden by SymbolsPanel, and check the entered text.
But, this may not be practical because the shrunken panel may be too small depending on the screen resolution (in particular, if the software keyboard is displayed.) In that case, after checking the text, you can restore the panel size (by tap the outside of the frame), then enter symbols.

In this version, the greek letters are added into the default settings of buttons.
In a policy of SymbolsPanel, the usual letters of each country would not implemented. But, the greek letters are used as mathematical/technical symbols. Also it was requested. So I decided to adopt it.
For users who wanted to apply the default settings manually, the default settings of SymbolsPanel 0.9f is at same place as before (See this article for how to apply manually.)

記号パネル v0.9f公開

記号キーを押し間違えて一文字削除したい、というときの操作が面倒だ、とは(私自身は)思っていて、それでバージョン0.9dでは「確定・コピー」ボタンの左フリックで一文字削除できるようにしました。が、やはり直感的でないので削除ボタンをつけようか、いや押し間違いを考慮すると配置する場所がない…などと悩みつつ、また一つの妥協案として「戻るキーでの削除」を実装しました。うっかり「戻る」キーを押してしまって入力途中なのにアプリを終了してしまった、というミスに対応するという側面もあります。

もうひとつの「パネルを端に寄せる」機能ですが、パネルで隠れてしまっている元の入力エリアを表示させて入力途中のテキストを確認する、といった用途を想定しています。画面解像度によってはパネルが小さくなりすぎて(特にソフトウェアキーボードを表示させている場合)実用的でないかもしれません。その場合は、元のテキストを確認したら元に戻してから記号を入力、という使い方で回避をお願いします。

今回はキー設定の初期設定としてギリシャ文字を追加しました。このアプリの方針として、各国語で標準的に使用される文字(アルファベット・かな・ハングルなど)は避けてきたのですが、ギリシャ文字は数学・技術方面で記号として使うこともあり、また要望も頂きましたので今回追加しました。
なお、キリル文字については今回見送りました。JISにも規定されていてかなり古いPCでも扱えた文字ではありますが、用途が限られていますし、また設定データの肥大化に抵抗を感じるので、今のところ採用していません。
また、今まで各キーの説明文の先頭につけていた「**」などの符号を取り除きました。これらはShiftJISという文字コードでの扱いを基準にして付加していたのですが、今日ではAndroidと同様にUNICODEを扱える機器が増え、そのため各機器で使用しているフォントのほうが問題になるケースが多い、と判断し、かえって誤解を招きかねないとも思い取り除くことにしました。
手作業でキー設定を更新したい人のために、前回と同じところに設定データをアップしています。ご希望の方はご利用ください(更新方法については過去の記事をご覧ください)。

2011/07/09

TextScope was released

In Twitter or other apps, we may see some square garbled characters. Example, some phonetic symbols are not displayed on Android devices. TextScope is released to solve this problem.

The concept of TextScope is: "The cause of garbled is that some letters are not implemented in the font on devices. To solve it will display them with other font."
Therefore, TextScope cannot display garbled text properly, if the font is not the cause (example, not-Unicode text.)

To use this app, select "Share", "Send" text from other app. Example, in the Twitter client "twicca", tap a tweet→"Share this tweet"→"TextScope."

On Android 2.2 (Froyo) or later, TextScope cannot receive whole text from web browsers, because a browser will remove unreadable characters when sharing unfortunately.
(I tried the default browser, Dolphin Browser HD/mini, Netfront Life Browser.)
Otherwise, TextScope will receive whole text on Android 2.1 (Eclair) or earlier.

TextScope can use any TrueType fonts. you can place a font file into SD card, and set "Path of external font." (Please sure the licence of the font.)
In addition, File Pickers is available when setting font path. But, at now, I have recognized only "Blackmoon File Browser."